2009年01月28日
日本一贅沢なケーキバイキング!
昨日は、出来たばかりのイベントチラシを持って
大川内山まで行ってきました。
まずは、ひいな祭り実行委員長と軽く打ち合わせ。
前田家のひな祭りのチラシもあちこちに置かせて頂きました。

そして、ケーキバイキングに使って下さいと
鍋島焼会館の喫茶で使われていた
手書きの高価なお皿を、6枚も貸して頂いたのでした。

今回、大川内山の各窯元が制作したいぬ皿も
50枚貸して頂けることになり、
ある意味、日本一贅沢なケーキバイキングになりそうです。


2009年01月27日
前田家住宅内の説明
昨日の続き

ニワ(土間)から2段あがるとオモテと呼ばれる4畳の部屋です。
普段の来客の対応が行われていました。
天井が高く、竿縁天井になっており、家の守り神が祭られた
神棚があります。
奥に見えるのがイノマ(居の間)です。
前田家の人々が普段生活する部屋です。
伊万里出身の天才的俳人、中村鼎山(ていざん)の聯(れん)
がかけられています。
生活スペースのため天井は低くなっています。

国登録有形文化財建造物前田家住宅
2009年01月26日
佐賀県遺産

国登録有形文化財建造物・22世紀に残す佐賀県遺産前田家住宅
前田家の玄関を開けると、ニワ(土間)に続きます。

ニワは公的スペースだったので、高い天井になっています。
昔、裁判所的な仕事など、ここで行われていたといわれています。
続く。
*ボランティアスタッフ募集しています。
よろしくお願いします。
2009年01月25日
お願いします。
皆様、前田家住宅と黒澤サテスタでは、
ボランティアスタッフを募集しています。
お手伝いをしてくれる人が、本当にいないのです。
どうか、ご協力のほどよろしくお願いします。
受付や、駐車場などの簡単なお仕事です。
どうかお願いいたします。
好きな時間や日にち、場所をお選びください。
2月20日(金)~22日(日)
10:00~17:00
前田家住宅及び、黒澤サテスタ
手伝ってもいいよと思われる方は、コメントや
オーナーメッセージからお願いします。

2009年01月24日
2009年01月23日
チラシもうすぐ出来ま~す!
ブロガーさん達の御協力のお蔭で
チラシも、もうすぐ出来上がります。
今月中には、伊万里市内・近郊に
配られる予定です。
伊万里の情報誌 「いっと」にも表紙に
大きく載せて頂いております。
お楽しみに!
2009年01月22日
希望の光が見えてきた~~!
昨日は、知り合い関係に電話を掛けまくりました。
だって、お雛様の集まりが悪くて。。。
なぜかというと、昭和30年代以前のものを集めているから
この時代のものが質が良いということでそうしているのですが。。。
やはり、昔のものはなかなか見つかりません!
でも、みなさん 「知り合いに聞いとくからね」 と
前向きで、やさしいお言葉。
今回のひな祭り展は、唐津のお雛様展を参考にしています。
立ち上げた女性に、1年前ノウハウを聞いておいたのです。
伊万里ではその昔水害があり、その時に
お雛様も一緒に被害にあったお宅が多いようです。
それでも残っているお宅もあるようで、数軒の方からどうぞと
心よくお貸し頂けることになりました。
本当にありがとうございます。
昨夜も、あるブロガーさんから 「どうぞ飾って下さい。」と
連絡が入りました。
良かった~~!!
今、いろんなお方のご協力により、八方探し回って頂いております。
みなさん!
ありがとうございます。
県外の方にも喜んでいただける、ステキなひな祭りに
したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

現代作家による古布人形。
撮影:前田家住宅「漪園」
だって、お雛様の集まりが悪くて。。。
なぜかというと、昭和30年代以前のものを集めているから
この時代のものが質が良いということでそうしているのですが。。。
やはり、昔のものはなかなか見つかりません!

でも、みなさん 「知り合いに聞いとくからね」 と
前向きで、やさしいお言葉。

今回のひな祭り展は、唐津のお雛様展を参考にしています。
立ち上げた女性に、1年前ノウハウを聞いておいたのです。
伊万里ではその昔水害があり、その時に
お雛様も一緒に被害にあったお宅が多いようです。
それでも残っているお宅もあるようで、数軒の方からどうぞと
心よくお貸し頂けることになりました。
本当にありがとうございます。
昨夜も、あるブロガーさんから 「どうぞ飾って下さい。」と
連絡が入りました。

良かった~~!!

今、いろんなお方のご協力により、八方探し回って頂いております。
みなさん!
ありがとうございます。
県外の方にも喜んでいただける、ステキなひな祭りに
したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
現代作家による古布人形。
撮影:前田家住宅「漪園」
2009年01月21日
スタッフ募集!
2月20日から行われる、お雛様展で
協力して頂けるボランティアスタッフを募集します。
黒澤サテスタでも、同時募集します。
1日や半日でも結構ですよ!
もし、イベント前からお手伝いいただける方が
いらっしゃれば、スゴク助かります。
内容は、受付や接客、駐車場係等になります。
コメント欄やオーナーメッセージからお願いします。

協力して頂けるボランティアスタッフを募集します。
黒澤サテスタでも、同時募集します。
1日や半日でも結構ですよ!
もし、イベント前からお手伝いいただける方が
いらっしゃれば、スゴク助かります。
内容は、受付や接客、駐車場係等になります。
コメント欄やオーナーメッセージからお願いします。

2009年01月20日
ケーキ&お雛様打ち合わせ
昨日は、黒澤サテスタさんと大川内山に打ち合わせに行ってきました。
2月の前田家住宅には、磁器お雛様の貸し出し依頼、
黒澤サテスタには、ケーキバイキングのお皿の貸し出し依頼。
鍋島焼会館で、磁器ひいな祭り実行委員長と
虎の子さんとの打ち合わせです。

こちらで出して頂いたコーヒー。
打ち合わせも無事終わり、駐車場に出たところで
ゆーみんさんから電話が!
なんてグッドタイミング!!
「今から行きますよ~~!」
いろいろおしゃべりしていたら、そこに
実行委員長とゆーみんさんの御主人もこられて
ケーキバイキングの話になり、とってもステキな御提案を
頂いのでした。
すご~い贅沢なケーキバイキングになる予感です。

ゆーみんさんの所で頂いたコーヒー。
2009年01月19日
名庭 「漪 園」

「漪 園」(いえん)
前田家の庭園は、水の景を楽しむよう工夫された池泉庭園でした。
「渭水」(いすい)と呼ばれた伊万里川から水を引き込み
その流れを楽しむ庭で、流水観賞式庭園といいます。
飛び石や石橋で園内を散策できるようになっていますので
回遊式庭園との折衷型といえます。
佐賀出身の学者、古賀精里が「漪園」と命名しました。
寄せては返す波のように躍動感にあふれた竹垣のある庭という意味です。
2月のイベント時に、ぜひご覧ください。
2009年01月18日
前田家住宅のお話
前田家住宅の御紹介を、今日から少しずつしていきたいと思います。
前田家住宅は、江戸初期から250年間にわたり大庄屋を務めました。
茅葺のくど造りは、県内最大規模で格調高く、威厳を誇っています。
役所、裁判所、税務署などの仕事もしていたので
「公事屋」くじや。江戸時代は、濁点がないので「くしや」、「くしやさん」
と呼ばれていました。
2001年に国登録有形文化財建造物、2005年に22世紀に残す
佐賀県遺産に指定されました。
歴史的な話が前田家にはありますが、中でも興味深いのが
武士道葉隠の、山本常朝の第2の故郷という事です。
初代、前田作右衛門の娘が有田皿山代官だった山本神右衛門重澄の
後妻になり、のちに産んだのが山本神右衛門常朝です。
前田家なくして葉隠は生まれなかったのでは。
という気がしてきます。

前田家住宅
2009年01月17日
情報およせください!
2月20日から、前田家住宅でお雛様展を開催します。
伊万里の方にかかわらず、広範囲にお雛様を募集します。
昭和30年代以前のお雛様をお持ちの方
お持ちの方をご存知の方、ぜひご連絡をお待ちしております。
コメントまたは、オーナーメッセージからどうぞ。

伊万里の方にかかわらず、広範囲にお雛様を募集します。
昭和30年代以前のお雛様をお持ちの方
お持ちの方をご存知の方、ぜひご連絡をお待ちしております。
コメントまたは、オーナーメッセージからどうぞ。

2009年01月16日
ケーキバイキング
前田家住宅のお雛様展と同時開催で
黒澤サテスタでもイベントする予定です。。
それは、ケーキバイキングです。
有田のケーキバイキングに行って
伊万里でもぜひやりたいと思ったのです。
伊万里菓子組合様のご協力があり
この度、開催出来る運びとなりました。
黒澤サテスタスッタフさんが、一生懸命
頑張ってます。
みなさまどうぞ、遊びに来てくださいね!

黒澤サテスタでもイベントする予定です。。
それは、ケーキバイキングです。
有田のケーキバイキングに行って
伊万里でもぜひやりたいと思ったのです。
伊万里菓子組合様のご協力があり
この度、開催出来る運びとなりました。
黒澤サテスタスッタフさんが、一生懸命
頑張ってます。
みなさまどうぞ、遊びに来てくださいね!
2009年01月15日
伊万里の 「いっと」
伊万里にはいっとというタウン情報誌があります。
なんと、2月号に前田家住宅でのお雛様展や
黒澤サテスタでのイベント情報を表紙に載せてくれるそうです。
ありがたや、ありがたや。
貧乏なので無料と聞くと、ついつい飛びついてしまいま~す。

前田家住宅にて
なんと、2月号に前田家住宅でのお雛様展や
黒澤サテスタでのイベント情報を表紙に載せてくれるそうです。

ありがたや、ありがたや。
貧乏なので無料と聞くと、ついつい飛びついてしまいま~す。

前田家住宅にて
2009年01月14日
募集してま~す!
12月15日付の、伊万里市広報でお雛様を募集したところ
今現在、ご連絡を1件も頂だいておりません。
もう時間もないので、数人で個別にあたっている状況です。
その中で何人かの方は、「どうぞ」と快くお貸しいただける
ようなので、大変うれしく思っています。
イベントごとは困難が多いので、人の助けが身にしみて
有り難いと感じます。
今、私以上に動いて下さっているHさん。
本当に感謝です。
前田家住宅のイベントに、毎回快く器などを
お貸しくださる大川内山の皆々様!
みなさまの御協力があって初めて、お客様に喜んで頂ける
イベントになります。
本当にありがとうございます。
前田家住宅に飾るお雛様は、まだまだ募集中です。
昭和30年代以前のものを探しています。
どうかご協力ください。
伊万里以外の方でも、どうぞお気軽に御連絡下さい。
よろしくお願いします。

撮影:前田家住宅茶室
今現在、ご連絡を1件も頂だいておりません。
もう時間もないので、数人で個別にあたっている状況です。
その中で何人かの方は、「どうぞ」と快くお貸しいただける
ようなので、大変うれしく思っています。
イベントごとは困難が多いので、人の助けが身にしみて
有り難いと感じます。
今、私以上に動いて下さっているHさん。
本当に感謝です。

前田家住宅のイベントに、毎回快く器などを
お貸しくださる大川内山の皆々様!
みなさまの御協力があって初めて、お客様に喜んで頂ける
イベントになります。
本当にありがとうございます。

前田家住宅に飾るお雛様は、まだまだ募集中です。
昭和30年代以前のものを探しています。
どうかご協力ください。
伊万里以外の方でも、どうぞお気軽に御連絡下さい。
よろしくお願いします。

撮影:前田家住宅茶室
2009年01月13日
~大庄屋のひな祭り~
前田家住宅にて、ひな祭り展を開催します。
~伊万里郷大庄屋のひな祭り~

日 時:平成21年2月20日(金)~22日(日)
時 間:10:00~17:00
場 所:伊万里市立花町 「前田家住宅」
入場料:100円頂きます。(申し訳ありません)
☆駐車場有、伊万里税務署前からお入りください。

残念ながら、前田家住宅にお雛様は残っていませんが
お着物が数点あるようです。
それを展示する予定です。
後、伊万里市民のみなさまからお借りしたお雛様等の展示。
古布によるお雛様の展示販売があります。
お問い合わせなどは、コメントやオーナーメッセージでどうぞ。
~伊万里郷大庄屋のひな祭り~

日 時:平成21年2月20日(金)~22日(日)
時 間:10:00~17:00
場 所:伊万里市立花町 「前田家住宅」
入場料:100円頂きます。(申し訳ありません)
☆駐車場有、伊万里税務署前からお入りください。

残念ながら、前田家住宅にお雛様は残っていませんが
お着物が数点あるようです。
それを展示する予定です。
後、伊万里市民のみなさまからお借りしたお雛様等の展示。
古布によるお雛様の展示販売があります。
お問い合わせなどは、コメントやオーナーメッセージでどうぞ。
2009年01月12日
初めまして。
初めまして?
「ねこの時間」ブログより、前田家住宅関連の記事を
1本化するため立ち上げました。
「ねこの時間」ともどもよろしくお願いします。
※以前の記事は「ねこの時間ブログ」をご覧ください。

「ねこの時間」ブログより、前田家住宅関連の記事を
1本化するため立ち上げました。
「ねこの時間」ともどもよろしくお願いします。

※以前の記事は「ねこの時間ブログ」をご覧ください。

タグ :前田家住宅
Posted by 「ねこの時間」 at
12:10
│Comments(12)