2009年01月22日
希望の光が見えてきた~~!
昨日は、知り合い関係に電話を掛けまくりました。
だって、お雛様の集まりが悪くて。。。
なぜかというと、昭和30年代以前のものを集めているから
この時代のものが質が良いということでそうしているのですが。。。
やはり、昔のものはなかなか見つかりません!
でも、みなさん 「知り合いに聞いとくからね」 と
前向きで、やさしいお言葉。
今回のひな祭り展は、唐津のお雛様展を参考にしています。
立ち上げた女性に、1年前ノウハウを聞いておいたのです。
伊万里ではその昔水害があり、その時に
お雛様も一緒に被害にあったお宅が多いようです。
それでも残っているお宅もあるようで、数軒の方からどうぞと
心よくお貸し頂けることになりました。
本当にありがとうございます。
昨夜も、あるブロガーさんから 「どうぞ飾って下さい。」と
連絡が入りました。
良かった~~!!
今、いろんなお方のご協力により、八方探し回って頂いております。
みなさん!
ありがとうございます。
県外の方にも喜んでいただける、ステキなひな祭りに
したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

現代作家による古布人形。
撮影:前田家住宅「漪園」
だって、お雛様の集まりが悪くて。。。
なぜかというと、昭和30年代以前のものを集めているから
この時代のものが質が良いということでそうしているのですが。。。
やはり、昔のものはなかなか見つかりません!

でも、みなさん 「知り合いに聞いとくからね」 と
前向きで、やさしいお言葉。

今回のひな祭り展は、唐津のお雛様展を参考にしています。
立ち上げた女性に、1年前ノウハウを聞いておいたのです。
伊万里ではその昔水害があり、その時に
お雛様も一緒に被害にあったお宅が多いようです。
それでも残っているお宅もあるようで、数軒の方からどうぞと
心よくお貸し頂けることになりました。
本当にありがとうございます。
昨夜も、あるブロガーさんから 「どうぞ飾って下さい。」と
連絡が入りました。

良かった~~!!

今、いろんなお方のご協力により、八方探し回って頂いております。
みなさん!
ありがとうございます。
県外の方にも喜んでいただける、ステキなひな祭りに
したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
現代作家による古布人形。
撮影:前田家住宅「漪園」