2009年01月27日

前田家住宅内の説明


昨日の続き

前田家住宅内の説明

ニワ(土間)から2段あがるとオモテと呼ばれる4畳の部屋です。
普段の来客の対応が行われていました。
天井が高く、竿縁天井になっており、家の守り神が祭られた
神棚があります。

奥に見えるのがイノマ(居の間)です。
前田家の人々が普段生活する部屋です。
伊万里出身の天才的俳人、中村鼎山(ていざん)の聯(れん)
がかけられています。
生活スペースのため天井は低くなっています。

前田家住宅内の説明

国登録有形文化財建造物前田家住宅



同じカテゴリー(前田家について)の記事画像
佐賀県遺産
名庭 「漪 園」
前田家住宅のお話
同じカテゴリー(前田家について)の記事
 佐賀県遺産 (2009-01-26 07:47)
 名庭 「漪 園」 (2009-01-19 09:05)
 前田家住宅のお話 (2009-01-18 15:06)

Posted by 「ねこの時間」 at 07:52│Comments(0)前田家について
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。